インドネシア紀行(12)ボゴール植物園(続き)

ボゴール植物園の続きです。八田さんの本を手に、園内を回り始めました。まずは、大統領別荘の宮殿と庭園。

f:id:takibata:20140503224348j:plain

池畔には、巨木が。人の大きさと比べてみて下さい。

f:id:takibata:20140503224739j:plain

f:id:takibata:20140503224921j:plain

この木の根はどういう状態に?↑

ど~んと倒木。↓

f:id:takibata:20140503225125j:plain

メキシカン・ガーデン

f:id:takibata:20140503225411j:plain

こんな熱帯雨林地帯でも、サボテン&多肉植物の露地栽培が可能なんだなーと。シンガポール植物園やリオの植物園も露地栽培でしたが。

f:id:takibata:20140503225736j:plain

ウチワサボテンとユッカ?(株元が膨らんでいる・・・)

パキポディウムの大木。↓

f:id:takibata:20140503230416j:plain

トックリランの大木。↓

f:id:takibata:20140503230808j:plain

このメキシカン・ガーデン、日陰がないので、とにかく暑いです。

ロウソクの木。↓

f:id:takibata:20140503231323j:plain

クロトン、こんなに大きくなるんだ・・・。↓

f:id:takibata:20140503232354j:plain

橋のところへやって来ました。

f:id:takibata:20140503232542j:plain

f:id:takibata:20140503232720j:plain

巨大な板根。

f:id:takibata:20140503232905j:plain

圧倒的な根の勝利!

f:id:takibata:20140503233053j:plain

レストランのある広場。ここのレストランは評判がよいようなので、だいぶ遅い時間でしたが、入ってみることに。レストランに入ってすぐ、いきなりスコール。ちょうどよいタイミングでした。ナシゴレン的な何かを初めて食べましたが、おいしかったです。

f:id:takibata:20140503234430j:plain

ヨーロッパ風の噴水もあったのですが、なぜかその上には、牛さまが鎮座。

f:id:takibata:20140504011328j:plain

f:id:takibata:20140504062924j:plain

 

f:id:takibata:20140503235124j:plain

↑ この木は何かな? 本で調べると、Brownea というのが似ているが。

f:id:takibata:20140503235405j:plain

↑ これは何というのかな? シンガポールで似たのを見たけど、ヤシの仲間?

f:id:takibata:20140503234720j:plain

ハーバリウム

f:id:takibata:20140504000002j:plain

この芝生の広場沿いの道を歩いていたら、突然ノラネコが木の幹に飛び上ったので、びっくりしたのですが、何と、トカゲのような小動物を捕まえて、眼の前で食べだしたのです。

f:id:takibata:20140504010840j:plain

とっさにiPhoneで動画撮影しました。噛み砕くのに、随分苦労していました。


ボゴール植物園で見た、爬虫類を捕まえて食べる野良ネコ。 - YouTube

ハンカチの木。↓

f:id:takibata:20140504000101j:plain

バオバブ。↓

f:id:takibata:20140504000223j:plain

バオバブの幹。↓

f:id:takibata:20140504010552j:plain

ジャイアント・オーキッド。↓

f:id:takibata:20140504000314j:plain

黄色い花は、ナンバンサイカチ(ゴールデン・シャワー)でいいのかな?↓

f:id:takibata:20140504000943j:plain

ラン園。↓

f:id:takibata:20140504000408j:plain

シンガポール植物園のような派手なもの(園芸用改良種の大規模栽培)とは、全く違った、地味なコーナーでした。季節の問題もあるのかもしれませんが。八田さんの本にある展示室は公開されていませんでした。

この屋外ラン園、入口のおじさんに挨拶したら、何だか案内を始められてしまい、薄暗い、人の気配のない場所だったので、だんだん不安になってきました(チップ払うべきなのかな~も含め)。人のよさそうなおじさんですが、ずっとついて来られると、自由に見れない。自分一人では見落としそうな花を次々、案内してくれるのですが、全部写真を撮る羽目に。おじさんの手↓(もはやランは問題でない)

f:id:takibata:20140504001621j:plain

ラン園風景。

f:id:takibata:20140504001936j:plain

サトウヤシ。↓

f:id:takibata:20140504002356j:plain

やっと、おじさんから解放されて自由の身に。ウインナーの木。↓

f:id:takibata:20140504002104j:plain

f:id:takibata:20140504065536j:plain

見事な板根。Quercus gemellifloraとラベルが付いていて、フタバナガシというらしい。

f:id:takibata:20140504070157j:plain

こんな板根の木も。↑

これもナンバンサイカチか?見事。↓

f:id:takibata:20140504003317j:plain

ヤシ、巨大です。

f:id:takibata:20140504003518j:plain

こんなに背が高くなるものを、自宅で育てていること自体が変ですよね(我が家では、ココヤシが目下2度目の冬越し中)。

f:id:takibata:20140504004058j:plain

f:id:takibata:20140504004510j:plain

まだまだ見切れていないのですが、閉園時間が近づいて来て、慌てて正門の方へ向かいました。

f:id:takibata:20140504004622j:plain

正門横の建物。

f:id:takibata:20140504004835j:plain

帰りは迷わずアンコタに乗りました。ステーション?と聞いて。こんなミニバスがたくさん走り回っています。

f:id:takibata:20140504005158j:plain

バス車内。

f:id:takibata:20140504005315j:plain

ドアは開けっぱ走行。

f:id:takibata:20140504005442j:plain

道がボコボコで、どかんどかん上下に揺れる!

駅前に商店街があって。

f:id:takibata:20140504005557j:plain

帰りは、超満員列車でした。行きの乗車駅ジュアンダに着いた時はもう薄暗く、一瞬途方に暮れましたが、運よくブルーバードタクシーを捕まえることが出来、無事、ホテルに戻りました。

コミューターの切符代わりのチケット。チャージ式なのでしょうか?駅で保証金の払い戻しが出来たのかもしれませんが、字が読めないので如何ともしがたく。

f:id:takibata:20140504010137j:plain

f:id:takibata:20140504010211j:plain

こうして無事、ホテルに戻ることが出来たのでした。